『人類の会話のための哲学』著者・朱喜哲さんのメディアご出演情報です。
◎2024年4月1日「荻上チキ・ Session」
radiko タイムフリー視聴(CMなどのアキ無しでお聞きいただけます)
https://radiko.jp/#!/ts/TBS/20240401180000
YouTube(2:12:05あたりからお聞きいただけます。地域や国外などからのアクセスでradikoが使えない方はこちらからお聞きください)
https://www.youtube.com/live/CzsEFE2ccbg?si=M-XyA_O-jWCrj1A_&t=7925
ローティやロールズの紹介にはじまり、ガザの侵攻やSNSでの言葉遣いの話について。理論が私たちの実際の生活・社会に繋がるということを荻上チキさん・南部広美さんが見事にご紹介の糸口をひらいてくださいました。「言葉遣い」の問題について荻上さんが「イジメ」の例をだされたのも、的確な事例として聴きごたえのある個所です。
◎2024年2月26日 内沼晋太郎「本チャンネル」
「ボキャブラリーを更新すること——『人類の会話のための哲学 ローティと21世紀のプラグマティズム』(よはく舎)著者・朱 喜哲さん」
https://www.youtube.com/watch?v=zbDIj0x9cpk