#NYNJ本 の推薦!

2020年9月発売の『NO YOUTH NO JAPAN』vol.1に頂いた推薦やご感想をご紹介します!
まだお読みではない方はぜひ全国の書店さんでお求めください。
(書店店頭にない場合も「版元在庫はある」のでご注文可能です!)

NO YOUTH NO JAPANは若者向けメディアのあるべき姿の1つだと思う。若者の投票率が低いのは、僕たちが無関心だから? それとも、政治や社会問題に関する情報が僕たちの所に来てくれないから? 僕の生活圏に自然と流れ込んでくるこのメディアに触れるとそんな疑問が生まれます。祝1周年!
Kan(Netflixクィア・アイ in Japan!」エピソード2主人公)
"Don't boo. Vote." これはアメリカのオバマ元大統領の言葉。「不満を言うなら、投票しよう」。でも日本ではまず政治に「不満を言う」ここから始めていきたいなと思います。「なんで学費高いの?」「年金どうなるの?」もっと対等に疑問を持っていい。私たちは主権者なのだから。わからないことはNYNJに聞いちゃおう。知ることで、変えられる未来がある。信じてみて。
疋田万理((株) SPICY代表 / mimosas代表)
「若者のニュース離れ」という言葉がありますが、実態は「ニュースの若者離れ」です。若者が見ているソーシャルメディアに十分な量の信頼に足るニュースが流れていない。変化の速度を増す社会を、より良い方向に進めていくためには、課題を知り、解決法を考えていくことが不可欠です。まだ小さくとも、NYNJのような取り組みがその一端を担っているし、伝統的なメディアに変化を促す力ともなるでしょう。
古田大輔(ジャーナリスト/メディアコラボ代表)

ときわ書房志津ステーションビル店さんには、 #本日の注目本 に選んで頂きました!
「政治がタブーの時代は終わった。日本の未来を担うのは若者だ。ニヒリズムなんかいらん。我々大人は若者の声に耳を傾ける義務がある。そしてこの本のシンプルさに目から鱗を剥がそう。シンプルでいいんだシンプルで。若者が変われば大人も変わる。」2020年9月19日

大阪!toi booksさん。NO YOUTH NO JAPANの活動が気になる、という方はtoi booksさんの書棚、すごい刺さると思います。
インフォグラフィックによって、政治の話へのとっかかりや入り口を見せてくれる活動がまとめられた一冊。これからを考えるきっかけをくれる本です。」2020年9月20日

谷中のすてき本屋、ひるねこBOOKSさんは北欧関連の書籍もそろえておられますので、NYNJメンバーが運営する「わたしたちの北欧がたり。」ファンのみなさまもぜひお立ちよりください。
「投票に行かなければ変わらない。投票すれば変えられる。もう「これだから日本は……」で終わりたくない。この手のひらサイズの小さな本に、U30世代の未来が、日本の将来が詰まっている。いつでも政治をポケットに入れて。」2020年9月16日